高槻市富田町の小児科 いなもとこどもクリニック|予防接種・ワクチン

072-668-6033

いなもとこどもクリニック

インターネットから予約が可能です:診療予約(初診・再診)・予防接種・乳幼児健診

今季のインフルエンザワクチンについてはこちら

インフルエンザ予防接種 問診票ダウンロード

診療カレンダー

いなもとこどもクリニックからのお知らせ

9月30日土曜日の診療についてお知らせ

9月30日土曜日を臨時休診とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。

9月25日月曜日は9:00診療開始となります

9月25日月曜日、午前診は9時から開始となります。
※午後の診療に変更はありません。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。

令和5年度季節型インフルエンザワクチン接種のお知らせ

今期のインフルエンザワクチンの予防接種の予約は、
8月14日(月)20時よりインターネットで予約開始となります。
【実施期間】令和5年10月21日(土)~12月16日(土)まで
【接種料金】18歳未満:3000円/1回

■インフルエンザワクチン単体接種の方
●土曜日のインフルエンザワクチン専用枠でのみ接種
※土曜日インフルエンザワクチン専用枠:
10/21 10/28 11/4 11/18 12/2 12/16
【時間】14:00~16:30/17:00~19:30

■他のワクチンと同時接種を希望される方
●毎週火曜日・木曜日のワクチン専用枠にお越しください。
【時間】14:00~16:00
●第2、第4土曜日の定期ワクチン枠
【時間】14:00~16:00

詳しくは下記ページをご確認ください。
今期のインフルエンザについて

4月より水曜日の診療を再開させていただきます

2023年4月5日より、毎週水曜日の診療を再開させていただいております。
※ 第1・3・5週の土曜日の午後診療(14:00~17:00)は引き続き休診とさせていただきます。
今後の状況を見て再開予定です。何卒ご了承ください。

乳幼児新型コロナワクチンについて

2022年11月15日(火)より乳幼児新型コロナワクチンの接種を開始いたしました。
ワクチンに対する考え方は様々ですので、厚生労働省のワクチン情報を必ず確認されてからお越しください。
【対象者】当院の診察券をお持ちの、高槻市在住*の生後6ヶ月から4歳のお子さん
【接種ワクチン】ファイザー社6ヶ月~4歳用新型コロナワクチン
【接種回数】3回
【接種間隔】
2回目接種:1回目接種から3週間後
3回目接種:2回目接種から8週間以上あけて
【他のワクチンとの接種間隔】2週間以上の間隔をあけて接種可能
【接種日時】毎週火曜日13時~14時
市から送られてくる接種券、母子手帳を必ず持参してください。

*高槻市以外の住民票の方で、当院(高槻市)にて接種希望の方は住所地外接種届が必要になります。

カゼなし外来の設置

感染対策の一環として、非感染(カゼなし)外来を設置します。上気道炎症状(咳、ハナ、発熱)がある方は受診しないでください。便秘、保湿薬の処方を希望される方、赤ちゃんの発育相談などのために感染を気にせず受診できるように特別枠を作らせていただきました。ぜひご利用下さい。
月曜日、水曜日の午後診14:00~15:00:カゼをひいてない方
月曜日、水曜日の午後診15:00~17:00:どなたでも

第2・第4土曜日の午後、ワクチン外来開始のお知らせ

2020年2年9月より、第2、第4土曜日の午後の外来診療が変更となりました。

現行
14時〜17時一般外来

変更後
14時〜16時ワクチン外来
16時30分〜17時一般外来

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。

茨木市にお住まいのお子さんのワクチン接種について

茨木市にお住いのお子さんの定期接種においては、事前に『接種依頼書』が必要でしたが、平成29年4月1日より不要になります。
高槻市にお住いのお子さんと同様に、当院で接種できますので、お気軽にご利用ください。
詳しくはこちら

医院概要

いなもとこどもクリニック

〒569-0814
大阪府高槻市富田町6-20-16

診療科目 小児科
院長 日本小児科学会小児科専門医
稲本 潤

院長ブログ

診療時間

map

  • ・阪急京都線「富田駅」「総持寺駅」より徒歩 約10分
  • ・JR「摂津富田駅」より徒歩 約15分
  • ・高槻市立富田幼稚園向かい